高級魚クエのフルコース 
2016/07/09 Sat. 18:08 [edit]
本日は、高級魚・クエ(博多ではアラと呼ぶ)のフルコースをした。
この魚、ブラジルでもたまに手に入るんよ。


ブラジル最高紙幣の100レアル札にも印刷されとる。

ガロッパ(Garoupa)っちゅう名前だ。
まずは、お造り。

日本酒をお燗にして、あぶったヒレを浮かべる。


カマは塩焼きに。

あなた、おいしいでちゅねっ♥︎

料理長は、いつもどおりWelderで助手はうた。

オレは大はしゃぎして料理がテーブルに届くのを待つだけだ。
酒蒸しが到着し、

天ぷらと、

あら炊き、

唐揚げ、と続く。

皮もぱりぱりに揚げてカリカリ食べる。
ごちそうの最後は、犬や猫や鶏にも渡る。

すごいな。
残すところなんもない。
みーーんなおなかいっぱい。

(=ΦωΦ=)

- 関連記事
-
- ブラジルの梅干しもどき
- 高級魚クエのフルコース
- Pimenta Rosa
« Don't give up the fight
こんにゃろーー »
コメント
懐かしいわ~
おいしそう!!
昔、夫がたまに釣ってきました。
リオのフラメンゴ海岸の岩場で釣れた時にはびっくりでしたが。
アラごアスのマラゴジと言うところでは、沖合の岩礁で地元漁師さんたちと釣り。
連れたガロッパが子供サイズだったため放流したら周りの猟師さんたちに叱られました。
あれは私も食べたかったかも…
URL | ペケママ #-
2016/07/10 21:12 | edit
ペケママへ
すんげーー!
そげな近海で、しかもリオで釣れるとは!
旦那さんの腕は相当なもんやね。
ここいらあたりでは、シオウバ、っちゅう鯛に似た魚が主流で、
レストランでも姿揚げがいばって出てくるけど、オレには淡白すぎてね。
ホウバーロ、っちゅう黒い線の入った魚が気に入っとる。
サンパウロではホウバーロは見たことなかった。
で、サンパウロでもガロッパは美味かったなぁ。
URL | 金℠玉ゆきゑ #-
2016/07/12 07:43 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://bumbumyukie.blog.fc2.com/tb.php/1473-b350f303
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |